こんにちは、おぐりんとあきとです。
この度、僕らは新卒で入った会社を1年で辞め、新たな挑戦を行うことを決意しました。
新たな挑戦を行うにあたり、大学時代に僕らがお世話になった広島、大分の地でこれまで得た経験・繋がり、などを少しでもGiveしたいと思い複数のイベントを立ち上げることにしました。
全てのイベントの参加は完全無料となっております。
ご都合のつく方は是非ご参加いただけると嬉しいです。
なお、各イベントの様子は全て動画に収め、ポルカ支援者に配信させて頂きます。
色んなテーマでのイベントを開催予定ですので、ぜひ参加できないイベントも楽しんで頂ければと思っております。
イベント情報 in 広島
各イベントの詳細は、イベント内容をクリックしてご確認ください。
- 4/16 12:00 – 13:30 @広大メディアセンター2F セミナー室3
- キャリア論から大学生活を見極めよう
- 4/16 18:00 – 19:15 @おもしろラボ
- サービス・プロダクトの作り方と、その舞台裏。
- 4/16 19:30 – 21:00 @広大前シェアハウス
- 対話で考える これからのお金と生き方
- 4/17 19:00 – 21:00 @デジハコ
- おぐりんとあきとの海外スタートアップ報告会!”あなたが価値になる世の中とは“
- 4/20 19:00 – 21:00 @camps
- 広島で出会った最高に面白い「自分の生き方を貫く」10人
イベント情報 in 大分
- 4/21 20:00 – 23:00 @Bar Train Bleu
- その時間、別府で生きている
キャリア論から大学生活を見極めよう
僕たちは、学生時代から様々なことにチャレンジしてきました。
そして今は大きな大きなチャレンジに向け一歩踏み出しました。
そんな僕らが今大学生活を振り返って、学生の皆さんに伝えたいこと、を真剣に考えお話ししたいと思っています。
僕らの大学生活、社会人生活を通じて、今大学生に戻れたら何をするか、などざっくばらんにトークする会になります。
お気軽に参加ください。
- フォーム
- https://goo.gl/forms/OYbbSatUXc7C6MYx2
- 会場
- 広島大学メディアセンター2F セミナー室3
- 日時
- 2018年4月16日(月)12:00 – 13:30
サービス・プロダクトの作り方と、その舞台裏。
独立するにあたり、様々な準備を進めています。
その中でも、当然ですがサービスに対してもっとも時間を割いています。
ただ、何事もすんなりサービスの方向性が定まるわけではなく、現在の形を見据えるまでに色んな議論がありました。もちろん、今も日々議論を繰り返しています。
何かを始めるにあたり、どう物事を捉え整理していくのか。
そういったhow toを僕らが実際に行ってきた内容をふまえ、みなさんにお話しできればと思っています。
ご興味ある方はお気軽に参加下さい。
- フォーム
- https://goo.gl/forms/UqMTGrRqRPL93Xn92
- 会場
- おもしろラボ
- 日時
- 2018年4月16日(月)18:00 – 19:15
対話で考える これからのお金と生き方
仮想通貨ブームや書籍お金2.0を代表として、昨今お金について様々な議論が飛び交うようになってきました。
トークンエコノミー、シェアリングエコノミーといったものの先にある未来とはどんなものなのか。
実際に自分の住むシェアハウスに独自通貨を導入し実証実験を行っている来田とそのシェアハウス仲間とともに考えて行きます。
- フォーム
- https://goo.gl/forms/1oSfVs75wfi4FRhk1
- 会場
- 広島大学前シェアハウス 東広島市西条下見6-6-19 美容院2F
- 日時
- 2018年4月16日(月)19:30 – 21:00
おぐりんとあきとの海外スタートアップ報告会!”あなたが価値になる世の中とは“
価値観は人によって違います。
会社で働きたくないって思う人もいれば、そうでない人もいる。
海外がいいって言う人もいれば、日本がいいって言う人もいる。
誰にでも優しい人もいれば、冷たい人もいる。
でも、今の世の中、「これが価値だ!」って決めつけられてると思いませんか?
私達は、価値を可視化することで、世の中の人が自分の大切だと思うことに集中し、よりストレスが少ない状態で生きていける世の中を作りたいと考えています。
そして、僕たちは新卒で入社した会社を退職し独立すると決意しました。
これからは、みなさんの持ってるスキル、物、優しさ、情熱などを価値に変えるプラットフォームを作ります。
今回のイベントではそのサービスについて、今後の社会の変化について、海外でのスタートアップについてお話させて頂きます。
もちろん懇親会もありますよ!
僕たちが4年以上過ごした大分と広島への恩返しの想いを込めて、このイベントを開きます。
どなたでもお気軽に是非ご参加ください!
- フォーム
- https://goo.gl/forms/nJGhtLWuGDS8Zguu1
- 会場
- デジハコ
- 日時
- 2018年4月17日(火)19:00 – 21:00
- 協力
- ワールドエリアネットワークス
広島で出会った最高に面白い「自分の生き方を貫く」10人
広島大学で学生時代を過ごし、様々な経験をさせて頂きました。
この経験も多くの出会いに恵まれ、出会った人たちと面白くて、ワクワクする活動をしてこれたことが大きかったです。
そんな中でも皆に共通して言えるのは「自分の生き方を貫いている」ということ。
自分の信念を曲げずに精一杯突き進む姿には多くの刺激をもらいました。
僕の出会った素晴らしい人を、色んな人に繋げたい。
これは僕がずっと思ってきた想いであり、今回これを達成するために、このイベントを広島滞在最終日に行うことにしました。
僕が広島で出会った最高に面白い人達が、どんな「自分らしい生き方を貫いている」のか。
ぜひ会場に足を運び見て頂けると嬉しいです!
- フォーム
- https://goo.gl/forms/NJcw5vvmkxz6U9c63
- 登壇者(敬称略)
-
神南 昌一
シンガーソングライター テーマ『ファン』 -
江波 諒
オリジナルペット店長 テーマ『個人で稼ぐ』 -
柳谷 武
デザイナー・プログラマー テーマ『スキル』 -
牛嶋 彩奈
英会話教室Aslea代表 テーマ『想いを発する』 -
山田芳雅
合同会社ひとむすび代表 テーマ『地域創成』 -
北村 拓也
Ubermensch(株)代表 テーマ『教育』 -
元木 昭宏
NPO法人理事 瀬戸内サイクルメディア × HMCN テーマ『コミュニティ』 -
松田 敦子
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム テーマ『イノベーション』 -
板倉 一智
株式会社ポータブル代表取締役社長 テーマ『スタートアップ』 -
奥原誠次郎
インスマート株式会社代表取締役会長 テーマ『変化』 - モデレーター(敬称略)
-
尾倉 侑也
nukumo founder - 会場
- camps
- 日時
- 2018年4月20日(金)19:00 – 21:00
- 協力
- 広島県
その時間、別府で生きている
学生、社会人、地元の人、今住んでいる場所に対する考え方は人それぞれです。
一つ共通して言えるのは、住んでいる時間をより有意義にすることはみんなにとって大事なはずです。
今回は様々な視点から、別府の現状について話し合い、別府の今後や、秘めている可能性についてお話いたします。
- 募集フォーム
- https://www.facebook.com/events/1439314892841125/?active_tab=about
- 会場
- Bar Train Bleu(JR別府駅徒歩2分)
- 日時
- 2018年4月21日(土)20:00 – 23:00
- 登壇者
-
菅敬太
バートランブルー オーナー -
住山崇
ITコンサルタント -
山田聡人
nukumo founder
Polcaについて
今回のイベントを開催するにあたり、また今後の活動をするにあたり、さまざまな費用が必要です。
皆様からの小さな支援が僕らにとっては大きな大きな支援となります。
https://polca.jp/projects/uD2CQCwMGq1
気が向いたらでいいので、ポルカで応援いただければ幸いです。
500円から応援できるのでよろしくお願いいたします!
【ポルカで応援頂いた方へのリターン】
facebookの秘密グループに招待させて頂きます。
このグループでは、今回のイベントの様子を収めた動画を公開したり、
今後様々な僕らの情報を先行公開します。
※ リターンはFBアカウントを持っていることが条件となります。ご了承ください。
ご支援いただいた方はお手数ですが、以下のフォームに回答をお願いします。
https://goo.gl/mZCML3
協力